チーム概要about
ブルボンウォーターポロクラブ柏崎は、2010年に設立した新潟県柏崎市をホームとする水球クラブチームです。
チーム設立3年目の2012年に日本選手権で初優勝、2018年には2度目の日本選手権優勝を果たしました。
また、2016年のリオデジャネイロ五輪には、筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行の4名が、当チームから日本代表として出場しました。
チーム設立当初は、社会人男子チームのみでしたが、2015年には地元のジュニア水球チーム「柏崎アクアクラブ」と統合し、今では総勢200名近くが所属する日本最大級のクラブチームへと成長しました。
これにより小学生から社会人までの一貫した水球の指導体制が整ったことでレベルの高い選手の育成を行い、日本選手権での優勝とオリンピック選手の輩出を目指し、日々練習に励んでいます。
水球を通じた国際交流も盛んで、海外遠征や柏崎への合宿誘致を行い、世界レベルの水球を経験することができます。
また、小学校等への出前水泳授業や水球体験会の開催、地域イベントへの参加など地域に根差した活動も積極的に行っています。



チームロゴ・チームマスコット
チームで使用するロゴ、マスコットキャラクター、水着、ウェアー等のデザインは山本寛斎氏によるものです。
「ブルボンウォーターポロクラブ柏崎」が柏崎市民と一体となって世界に羽ばたいていって欲しいという願いを込めて、大きな翼をアイコンとして組み込んでいます。
チームマスコットキャラクターである「シャチ」は、スピードとパワーを兼ね備え、海のギャングと恐れられておりますが、実は仲間意識が強く、社会性の高い生き物といわれています。
選手には、誰にも負けないスピードとパワー、どんなチームにも負けないチームワークを身に着けて欲しいという願いから、チームマスコットキャラクターとして任命致しました。

チーム区分
・ブルボンKZ(トップチーム) ・ブルボンKZW(女子トップチーム)
・ブルボンKZ U-18(高校生以下) ・ブルボンKZ U-18(高校生以下女子)
・ブルボンKZ U-15(中学生以下) ・ブルボンKZ U-15(中学生以下女子)
運営情報
(概 要)
法人名 | 一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎 |
所在地 | 新潟県柏崎市駅前2丁目3-51 興産ビル3階 |
設 立 | 2017年10月 |
理事長 | 松原 眞之介 |
(沿 革)
2010年 | 4月 | 運営組織「柏崎水球クラブ」発足 |
7月 | 株式会社ブルボンとネーミングライツ契約を結ぶ | |
7月 | 社会人男子チーム「ブルボンウォーターポロクラブ柏崎(ブルボンKZ)」設立 | |
7月 | サポーターズクラブ創設 | |
2011年 | 2月 | 運営組織の名称を「柏崎水球クラブ」から「ウォーターポロクラブ柏崎」へ変更 |
7月 | 市内小学校で出前水泳授業、小学生水球交流会を開催 | |
2012年 | 8月 | イタリア人セリエA監督 セルジオ・ランツァ氏が社会人男子の 監督に就任 |
2015年 | 4月 | 地元のジュニアチーム「柏崎アクアクラブ」と統合し、日本最大級の水球クラブとして活動開始 |
4月 | 社会人女子チーム発足 | |
2016年 | 4月 | 元モンテネグロ代表監督ランコ・ペロヴィッチ氏が社会人男子の監督に就任 |
10月 | 運営組織が法人格を取得。「一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎」となる |
(主な成績)
2010年 | 5月19~5月30日 | FINA水球ワールドリーグ2010 アジア・オセアニアラウンド【男子】 柏崎水球クラブから青栁勧、永田敏が日本代表に選出 第4位 〈期間 5/19~23(大阪プール)、5/26~30(中国・天津)〉 |
10月1日~10月3日 | 第86回日本選手権水泳競技大会 水球競技【男子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム)が初出場 第3位 | |
11月13日~11月26日 | 第16回アジア競技大会 水球競技【男子】(中国・広州) 当クラブから青栁勧、永田敏、小林浩司、伊禮寛、筈井翔太が日本代表に選出 第3位 | |
2011年 | 5月11日~5月21日 | FINA水球ワールドリーグ2011アジア太平洋ラウンド【男子】 当クラブから青栁勧、永田敏、伊禮寛、筈井翔太が日本代表に選出 第3位 〈期間 5/11~15(ニュージーランド・オークランド)、5/17~21(オーストラリア・シドニー)〉 |
7月16日~7月31日 | 第14回世界水泳選手権大会 水球競技【男子】 (中国・上海) 当クラブから青栁勧、永田敏、筈井翔太、志水祐介が日本代表に選出 第11位 | |
8月12日~8月23日 | 第26回ユニバーシアード競技大会 水球競技【男子】 (中国・深セン) 当クラブから志水祐介、保田賢也が日本代表に選出 第11位 | |
9月30日~10月2日 | Water Polo Japan Challenge2011【男子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム) 第3位 | |
2012年 | 1月24日~1月27日 | Asian Water Polo Championship2012(水球アジア選手権2012)【男子】(千葉県国際総合水泳場) 当クラブから伊禮寛、筈井翔太、棚村英行、志水祐介、保田賢也、棚村克行が日本代表に選出 第3位 |
4月15日 | 2011東日本リーグ戦A-2【男子】 ブルボンKZ(トップチーム) 優勝 ※来季からA-1に昇格することが決定 | |
5月3日~5月10日 | FINA水球ワールドリーグアジア太平洋ラウンド【男子】 当クラブから伊禮寛、筈井翔太、棚村英行、保田賢也、志水祐介、棚村克行が日本代表に選出 第3位 〈期間 5/3~5 (中国・上海)、5/8~10 (日本・千葉県国際総合水泳場)〉 | |
10月5日~10月7日 | 第88回日本選手権【男子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム) 初優勝 | |
2013年 | 3月30日 | 2012年東日本水球リーグ戦A-1【男子】 ブルボンKZ(トップチーム) 優勝 |
5月9日~5月14日 | FINA水球ワールドリーグ2013アジアオセアニアラウンド【男子】(ニュージーランド・オークランド) 当クラブから筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行、下園将士、江﨑大地が日本代表に選出 | |
6月11日~6月16日 | FINA水球ワールドリーグ2013スーパーファイナル【男子】(ロシア・チェリャビンスク) 当クラブから筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行、下園将士、江﨑大地が日本代表に選出 第7位 | |
7月6日~7月17日 | 第27回ユニバーシアード競技大会 水球競技【男子】(ロシア・カザン) 当クラブから江﨑大地が日本代表に選出 第6位 | |
10月12日~10月14日 | 第89回日本選手権【男子】(新潟県立柏崎アクアパーク) ブルボンKZ(トップチーム) 第3位 | |
2014年 | 3月29日 | 2013東日本リーグ戦A-1【男子】 ブルボンKZ(トップチーム) 準優勝 |
5月19日~6月1日 | FINA水球ワールドリーグ2014インターコンチネンタルトーメント【男子】(中国・上海) 当クラブから筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行が日本代表に選出 | |
9月18日~10月4日 | 第17回アジア競技大会 水球競技【男子】(韓国・インチョン) 当クラブから筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行が日本代表に選出 準優勝 | |
10月10日~10月12日 | 第90回日本選手権【男子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム) 準優勝 | |
2015年 | 3月30日~4月4日 | FINA水球ワールドリーグインターコンチネンタルトーナメント【男子】(アメリカ・コロナデマール) 当クラブから志水祐介、保田賢也、棚村克行が日本代表に選出 第5位 |
3月29日 | 2014年東日本リーグ戦A-1【男子】 ブルボンKZ(トップチーム) 優勝 | |
7月2日~7月14日 | 第28回ユニバーシアード競技大会【男子】(韓国・広州) 当クラブから濱田周が日本代表に選出 第8位 | |
7月26日~8月8日 | 第16回水球世界選手権 【男子】(ロシア・カザン) 当クラブから筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行が日本代表に選出 第13位 | |
9月4日~9月12日 | 世界ジュニア選手権大会【男子】(カザフスタン・アルトマイ) 当クラブから濱田周が日本代表に選出 第13位 | |
10月9日~10月11日 | 第91回日本選手権【男子】【女子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム) 準優勝 ブルボンKZW(女子トップチーム)が初出場 第3位 | |
12月16日~12月20日 | アジア選手権 兼 リオデジャネイロオリンピック大陸予選【男子】(中国・佛山市) 当クラブから筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行が日本代表に選出 優勝 ※リオデジャネイロオリンピック出場が決定 | |
2016年 | 5月10日~5月15日 | FINA水球ワールドリーグ2016インターコンチネンタルトーナメント【男子】(横浜国際プール) 当クラブから筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行が日本代表に選出 第4位 |
8月6日~8月20日 | 第31回オリンピック競技大会 (ブラジル・リオデジャネイロ) 当クラブから筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行が日本代表に選出 | |
10月7日~10月9日 | 第92回日本選手権【男子】【女子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム) 準優勝 ブルボンKZW(女子トップチーム) 第3位 | |
11月14日~11月20日 | 第10回アジア水泳選手権大会【男子】(東京体育館プール) 当クラブから志水祐介、棚村克行が出場 優勝 | |
2017年 | 5月2日~5月7日 | FINA水球ワールドリーグ2017インターコンチネンタルトーナメント【女子】(アメリカ・カルフォルニア デイビス) 当クラブから小出未来が日本代表に選出 第4位 |
4月25日~4月30日 | FINA水球ワールドリーグ2017インターコンチネンタルトーナメント【男子】(オーストラリア・ゴールドコースト) 当クラブから志水祐介、棚村克行が日本代表に選出 第3位 | |
5月2日~5月7日 | FINA水球ワールドリーグ2017インターコンチネンタルトーナメント【女子】(アメリカ・カルフォルニア デイビス) 当クラブから小出未来が日本代表に選出 第4位 | |
6月20日~6月25日 | FINA水球ワールドリーグ2017スーパーファイナル【男子】(ロシア・カザン) 当クラブから志水祐介、棚村克行が日本代表に選出 第8位 | |
7月16日~7月29日 | 第17回世界水泳選手権大会【男子】(ハンガリー・ブダペスト) 当クラブから志水祐介、棚村克行が日本代表に選出 第10位 | |
8月22日~8月26日 | 第40回夏季ジュニアオリンピックカップ【B区分】(大阪東和薬品ラクタブドーム) ブルボンKZ U-15(中学生以下男子チーム) 第3位 | |
10月6日~10月8日 | 第93回日本選手権【男子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム) 準優勝 | |
2018年 | 4月3日~4月8日 | FINA水球ワールドリーグインターコンチネンタルカップ【男子】【女子】(ニュージーランド・オークランド) 当クラブから棚村克行が男子日本代表に選出 第3位 当クラブから小出未来が女子日本代表に選出 第5位 |
6月18日~6月23日 | FINA水球ワールドリーグインターコンチネンタルカップスーパーファイナル【男子】(ハンガリー・ブダペスト) 当クラブから棚村克行、稲場悠介が日本代表に選出 第4位 | |
8月5日~8月13日 | FINA水球世界ジュニア選手権大会【男子】(セルビア・ベルグラード) 当クラブから蔭田渉吾が日本代表に選出 第13位 | |
9月11日~9月16日 | 第16回FINA水球ワールドカップ2018【男子】(ドイツ・ベルリン) 当クラブから棚村克行、稲場航平が日本代表に選出 予選敗退 | |
8月16日~9月2日 | 第18回アジア競技大会【男子】(インドネシア・ジャカルタ) 当クラブから棚村克行、稲場悠介が日本代表に選出 第2位 | |
10月5日~10月7日 | 第94回日本選手権【男子】【女子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム) 優勝 ブルボンKZW(女子トップチーム) 第4位 | |
10月24日~10月28日 | 第6回水球アジアジュニア選手権【男子】(ウズベキスタン・タシュケント) 当クラブから稲場悠介が日本代表に選出 優勝 審判の山﨑昇が県内初の国際審判員として派遣 | |
2019年 | 3月18日~3月21日 | 第5回かしわざき潮風カップ【E区分】(新潟県立柏崎アクアパーク) ブルボンKZW U-18(高校生以下女子チーム) 第3位 |
3月26日~3月31日 | FINA水球ワールドリーグ2019インターコンチネンタルカップ【男子】【女子】(オーストラリア・パース) 当クラブから志水祐介、棚村克行、稲場航平、蔭田渉吾、稲場悠介が男子日本代表に選出 第2位 当クラブから小出未来が女子日本代表に選出 第5位 | |
6月18日~6月23日 | FINA水球ワールドリーグ2019スーパーファイナル【男子】(セルビア・ベオグラード) 当クラブから志水祐介、棚村克行、蔭田渉吾、稲場悠介が日本代表に選出 第6位 | |
7月2日~7月14日 | 第30回ユニバーシアード競技大会【男子】(イタリア・ナポリ) 当クラブから稲場航平、新田一景、蔭田渉吾が日本代表に選出 第5位 筈井翔太がコーチとして派遣 | |
7月14日~7月27日 | 第18回世界水泳選手権大会【男子】【女子】(韓国・広州) 当クラブから志水祐介、棚村克行、稲場悠介、蔭田渉吾(補欠)が男子日本代表に選出 第11位 当クラブから小出未来が女子日本代表に選出 第13位 | |
8月22日~8月26日 | 第42回夏季JOC女子【E区分】(京都アクアリーナ) ブルボンKZW U-18(高校生以下女子チーム) 第3位 | |
9月24日~9月30日 | 第10回アジアエージグループ選手権大会【男子】(インド・バンガロール) 当クラブから栗山颯公が日本代表に選出 優勝 | |
10月4日~10月6日 | 第95回日本選手権【男子】【女子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム) 準優勝 ブルボンKZW(女子トップチーム) 第4位 | |
11月 | 当クラブ所属の審判の津崎明日美が東京2020オリンピック水球競技の日本人女性初の国際審判員に決定 | |
12月12日~12月20日 | FINA水球世界ジュニア選手権大会2019【男子】(クウェート) 当クラブから稲場悠介が日本代表に選出 第8位 筈井翔太がコーチとして派遣 山﨑昇が帯同審判として派遣 | |
2020年 | 10月29日~10月31日 | 第96回日本選手権【男子】【女子】(東京辰巳国際水泳場) ブルボンKZ(トップチーム) 準優勝 ブルボンKZW(女子トップチーム) 第4位 |